毎年、みんなに新しいパートや新しい曲に
挑戦することを進め、促しています。
感のいい子は覚えも早くどんどん先へ進んでしまう
・・・けどそうもいかない子もいます。
指導にも細心の注意を払って接してますが、レベルの
差だけではなく、学年差や上級生になればプライド
もあるだろうし・・・難しいところだよね。
そんな中、いつも練習中にふざけてしまったり
集中できない子が何人かいるんだけど
そんな子たちが新しいパートに挑戦してます(嬉)
いつもふざけて手に負えなかったりするのに
太鼓を前にしての真剣な眼差し!!
ベテランの子達も一生懸命教えてくれてる。
上級生や先に進んでいる子が下級生や遅れてる子に
教えてあげられる、という目指していた環境作りが
少しは出来てきてるのかな(驚)
そして出来た時の嬉しそうな笑顔!(喜)
この笑顔を見たくて毎年指導してるのかもね(笑)
みんなー!この春、何かに挑戦してますかー!!
今年は自信もって新囃子の笛をふくー!
今日、もう新四丁目覚えてる!!ってびっくりしましたー
毎日来たってまだ4日しか!4時間しかやってないのに!
こどもたちは吸収早いですね~。
笛、ピー がでるように頑張ります!
今年の目標は・・・
少しでも長く笛が吹けるようになるッ!(なりたいッ!)
あと部分痩せ。(お腹と背中と二の腕と足)