最近うちの撫子囃子の女の子たちの演奏が
凄みを増してきたなぁーと思うこの頃、
彼女たちはお互いの性格、個人の癖
(この人なら、こうくるだろう)
などを先読みしながら演奏しているようで、
自然と仲間同士で笑みがこぼれて、
まとまったお囃子の音ができあがってる。
これがお互いの信頼感だと思います。
この信頼感がないのに演奏すると、お互いに
足の引っ張り合いになり、
音がまとまらなくなり、観る人、聴く人にも
不快感を与えてしまうでしょう。
うちの囃子会の撫子連はこの関係がうまくいってるんだなぁと
つくづく嬉しく思います。
子供たちにもこんな信頼関係が築けるような
指導ができればいいんだけどね
祭り本番が近付いて、子供たちのモチベーションも上がり気味!!
・・・であればいいんだけどね(汗)
今日はともちゃんもきたし楽しかった〜
テンションたかくう〜_(:3 」∠)__