本祭り

 

感無量

 

一年でただ一度の心地よい疲れです。

 

子供たち、マミーズ、撫子連・・・

いろいろ支えになってくれた人たちに

感謝

感謝

感謝

”ありがとう”では足らないくらいの大切な物をもらいました。

 

また来年

 

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

ひらタマ :

会長お疲れ様でした!
いつもなでしこをほめて伸ばしてくれて
ありがとうございます
子供たちの指導も毎日毎日お疲れ様でした

子供練習最終日の会長の言葉

「たとえ上手じゃなくても
  一生懸命叩いているこの太鼓は
   聴いてる人の心に響くんだぁ!!」

会長のことばが私の心に響きました
また来年もよろしくお願いします
今日からはゆっくり晩酌してくださいね

のんぞ :

会長がぶっつけで鐘とか太鼓叩いているときの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。

私たちをひっぱっていってくれてありがとうございます!

感謝してます!

ゆい :

今年もありがとうございました。
しんばやしを叩けて良かったです。
来年、中学生になってもよろしくお願いします。
(夜も、叩いてみたいです。)

まい:
今年もありがとうございました。
ぶっつけを、2連続で叩いたのでつかれた~。
来年もよろしくお願いします。

ゆい&まい:
先生となでしこのお姉さん達が、大好きです。

のんぞ :

ぜひ中学へ上がっても、お囃子楽しんで行きましょう^^

自分たちも皆の笑顔が大好きです(*^^*)

また来年も、よろしくお願いします♪

たかな@ :

Σまいちゃんゆいちゃんだ!!!
カキコミありがとうございます!。゜゜(´□`。)°゜。
来年もがんばろうね!!

コメントする

*

荒和志囃子会

大田原 屋台まつり

4/21、22開催決定!!

荒町公民館建て替えのため、

沼の袋の公民館を一時お借りすることになりました。

お世話になります。

こちらのページでの予告なく練習日が変更になることもあります。

見学をご希望の方、興味のある方は『お問い合わせ』フォームからご連絡ください。

 

  • カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ゲストさんこんにちは
    ログインはこちら