“ぶっつけ”

 

昨日は先週延期になった“ぶっつけ”でした。

先週の「爆弾低気圧」とは打って変わって日中小春日和。

例年寒い思いをしながらの花屋台巡行とは違い、

暖かな夜でのんびりした雰囲気でした。

神社で安全祈願をしてもらうわけですが、

自治会長、公民館長、囃子会会長、荒和志会会長、

など代表が変わるがわる榊を祭壇に供え、「二礼、二拍手、一礼」

神主に祝詞を挙げてもらいその後お神酒を頂き

お囃子を奏でながら自町内を巡行しました。

自町の通りを隈なく回り、“御触れ“を出すわけです。

終了後は日常の世界にかえる「直会(なおらい)」です。

今年はスケジュールの都合でお囃子会の「中帳場」ができなかた分

撫子たちがやたら盛り上がってたね(笑)

この子たちの女子力ってどこからくるの??

ほんとこの子たちはムードにも勢いがあるわー

呑み過ぎるなよー

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

*

荒和志囃子会

大田原 屋台まつり

4/21、22開催決定!!

荒町公民館建て替えのため、

沼の袋の公民館を一時お借りすることになりました。

お世話になります。

こちらのページでの予告なく練習日が変更になることもあります。

見学をご希望の方、興味のある方は『お問い合わせ』フォームからご連絡ください。

 

  • カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ゲストさんこんにちは
    ログインはこちら