昨日は先週延期になった“ぶっつけ”でした。
先週の「爆弾低気圧」とは打って変わって日中小春日和。
例年寒い思いをしながらの花屋台巡行とは違い、
暖かな夜でのんびりした雰囲気でした。
神社で安全祈願をしてもらうわけですが、
自治会長、公民館長、囃子会会長、荒和志会会長、
など代表が変わるがわる榊を祭壇に供え、「二礼、二拍手、一礼」
神主に祝詞を挙げてもらいその後お神酒を頂き
お囃子を奏でながら自町内を巡行しました。
自町の通りを隈なく回り、“御触れ“を出すわけです。
終了後は日常の世界にかえる「直会(なおらい)」です。
今年はスケジュールの都合でお囃子会の「中帳場」ができなかた分
撫子たちがやたら盛り上がってたね(笑)
この子たちの女子力ってどこからくるの??
ほんとこの子たちはムードにも勢いがあるわー
呑み過ぎるなよー
コメント & トラックバック
コメントする