2012年 4月 15日

 

昨夜はお囃子会の『中帳場』でした。

毎年屋台祭りの一か月前から連日連夜

大人も子供もお囃子の練習を行っておりますが、

この長い練習期間中に必ず行うのがこの『中帳場』です。

目的はお囃子連の日頃の労をねぎらい、

酒を呑みかわし、本番の祭りの前に互いに

意気を高め、鋭気を養います。

って格好よく言ってますけど、まぁ呑み会ですよ(笑)

この『中帳場』で祭りが近付いたことを実感し

みんな心も体もわくわくしてくるわけですよね!

 

帳場とは勘定的な意味もあるので『中帳場』とは

中間決算報告的なもんですかねぇ。

 

しかしうちの撫子たちは賑やかだよなぁー

酒も強いし

ねっ!ストロングまきちゃん(笑)

 

 

荒和志囃子会

大田原 屋台まつり

4/21、22開催決定!!

荒町公民館建て替えのため、

沼の袋の公民館を一時お借りすることになりました。

お世話になります。

こちらのページでの予告なく練習日が変更になることもあります。

見学をご希望の方、興味のある方は『お問い合わせ』フォームからご連絡ください。

 

  • カレンダー

    2012年4月
    « 3月   5月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • ゲストさんこんにちは
    ログインはこちら