2012年 3月 29日

 

毎年、みんなに新しいパートや新しい曲に

挑戦することを進め、促しています。

感のいい子は覚えも早くどんどん先へ進んでしまう

・・・けどそうもいかない子もいます。

指導にも細心の注意を払って接してますが、レベルの

差だけではなく、学年差や上級生になればプライド

もあるだろうし・・・難しいところだよね。

そんな中、いつも練習中にふざけてしまったり

集中できない子が何人かいるんだけど

そんな子たちが新しいパートに挑戦してます(嬉)

いつもふざけて手に負えなかったりするのに

太鼓を前にしての真剣な眼差し!!

ベテランの子達も一生懸命教えてくれてる。

上級生や先に進んでいる子が下級生や遅れてる子に

教えてあげられる、という目指していた環境作りが

少しは出来てきてるのかな(驚)

そして出来た時の嬉しそうな笑顔!(喜)

この笑顔を見たくて毎年指導してるのかもね(笑)

 

みんなー!この春、何かに挑戦してますかー!!

 

荒和志囃子会

大田原 屋台まつり

4/21、22開催決定!!

荒町公民館建て替えのため、

沼の袋の公民館を一時お借りすることになりました。

お世話になります。

こちらのページでの予告なく練習日が変更になることもあります。

見学をご希望の方、興味のある方は『お問い合わせ』フォームからご連絡ください。

 

  • カレンダー

    2012年3月
    « 12月   4月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • ゲストさんこんにちは
    ログインはこちら