2013年 4月 22日

 

早朝、祭り開催の合図の花火が打ち上げられたにも関わらず

朝から雨がなかなか上がらず、おまけにみぞれ交じりに

祭典事務所の協議待ちで荒町会所で待機。

天気予報は回復にあり午後から晴れ間の予報!

幾つかの予定を割愛しながらも、午後から各町屋台出動決定!!

心配していたけど、お昼頃から子供たちがぞくぞく集まって来ました。

これが今年の屋台祭りだって割り切れば、なぁーに

各町内のお祭りモードはいつものハイテンションに!!

荒和志会も

お囃子会も

子供囃子も

撫子も

マミーズも

やっぱり屋台祭りは楽しい!!

みんな

笑顔

二日間ご苦労様&お疲れさまでした!

また来年。

 

心配だったお天気は宵祭りの午前中良好だったのに

午後から下り坂・・・3時頃からぽつぽつ・・・

ついに雨の中の屋台運行となりました(汗)

でも!子供たちは元気いっぱい!!

雨がっぱで屋台を引いて、太鼓もかわるがわる叩いて

子供たちって全然天気に左右されないんだよね(驚)

むしろ、その状況を楽しんじゃってる(驚)

お母さん方が大変そうでした(汗)

夕方前に子供は解散。

夕方からは本降りになってきた(↓)

でもやっちゃうんだよねお祭りって(汗)

夜のぶっつけを3回やって、その後親不孝通り(呑みや街)

に数台が繰り出しそこでまたぶっつけ!

みんな頭からつま先までずぶ濡れなのにね(汗)

結局屋台小屋へ帰って来たのが10時でした。

お祭りって、非日常なだけに、みんなが

馬鹿になれちゃうんだねー(笑)

荒和志囃子会

大田原 屋台まつり

4/21、22開催決定!!

荒町公民館建て替えのため、

沼の袋の公民館を一時お借りすることになりました。

お世話になります。

こちらのページでの予告なく練習日が変更になることもあります。

見学をご希望の方、興味のある方は『お問い合わせ』フォームからご連絡ください。

 

  • カレンダー

    2013年4月
    « 3月   5月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • ゲストさんこんにちは
    ログインはこちら